国交省、バスタプロジェクトを全国に展開へ、ガイドラインを策定
- 2021.04.26
- 再開発・プロジェクト

国土交通省は、「バスタプロジェクト推進検討会」を設置し、「交通拠点の機能強化に関する計画ガイドライン」を取りまとめた。今年度から新たに3箇所で事業を開始、バスタプロジェクトの全国展開を一層推進。
出典:国土交通省記者発表資料
バスタプロジェクト検討箇所
バスタプロジェクトでは、品川駅西口、新潟駅、神戸三宮駅において事業を進めていますが、今年度には新たに追浜駅、近鉄四日市駅、呉駅で事業を立ち上げます。また、調査中の箇所も新たに追加し、取組を拡大しています(プロジェクトを推進中の箇所は別紙3を参照)。
別紙3
札幌駅で検討が進んでます
新幹線の札幌乗り入れの2030年に向けて、札幌駅とその周辺の開発が進んでいます。市内線と都市間バスの2つのバスターミナルが計画されています。都市間バスのターミナルがバスタプロジェクトとして、国が整備を予定しています。
-
前の記事
公道での実証実験結果を踏まえ、電動キックボードのルールづくりを要望 2021.04.23
-
次の記事
最近の通信環境 安くなって助かります 2021.05.14