年金生活になると生活費がいくらかかるのか、家計調査を元に調べてみました。

年金生活になると生活費がいくらかかるのか、家計調査を元に調べてみました。

年金2千万円不足問題で根拠になっているのが、総務省の家計調査です。自分が年金暮らしになったら、毎月どのくらいの生活費になるのか、収支はどうか調べてみました。

試算するケース

・夫、妻 ともに現在62才

・65才の誕生日まで働く予定

・年金は、全額支給停止中

※年金額は、あくまで仮定です。

総務省家計調査(2018年)

f:id:basara88:20190624141912j:plain
総務省

・60才以上の無職(年金生活)世帯の家計収支

・60才以降の家計は赤字。60~64才の赤字が一番多い。年金が出ない、少ないためと思われる。

・消費支出が毎月かかるお金で、年齢とともに減っていきます。

・この表には、載ってませんが、60才以上の単身世帯の平均消費支出は、149,603円。

以上のことから、必要な生活費(平均)は、月額で

65才~69才 26万円

70才~74才 25万円

75才以上  22万円

単身    15万円

試算ケース

想定 夫 ~85才

妻 86才~90才(単身)

65才からの生活費トータルは

(5年×26万+5年×25万+11年×22万+5×15万)×12月=6,800万円

家計費の内訳

f:id:basara88:20190624144540j:plain

家計費の内訳をみると、住居費(1.3万円)が少ないです。住宅ローンを払い終えている人が多いのでしょうか。

わが家は、定年退職時に、マンションに住み替えたので、ローンが結構残ってます。

現在住宅ローン(7万円)と管理費等(3.5万円)で10万円以上払ってます。

家計費にその分の上積みが必要です。

(上積分 400万円(ローン)+MS管理費等(2万円)×12月×26年=1,076万円)

住宅ローン減税(10年間)が終わるころ一括返済したほうがいいです。

教養娯楽費が、10%と結構お金を使ってます。生きがいに関することなので気持ちよくわかります。

結局収支はどうなるのか

年金は年額で夫婦で330万円くらいになりそうです。単身では180万円。

・収入 21年×330+5年×180=7,830万円

・支出 6,800万円+1,076万=7,876万円

結果 -46万円

介護、葬儀、臨時費用などを考えると、厳しいです。

また、自動車の維持費も結構かかっているので、70才を過ぎたらやめたほうがいいかもしれません。

会社の理解が得られれば、出勤日数を減らして、65才以降も働けたらいいです。

実は、社会とのつながりが持てるので、働くことが好きなんです。

Share this...
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter