札幌市電に新型車両(シリウス)が配備。はやく乗ってみたい。

札幌市電に新型車両(シリウス)が配備。はやく乗ってみたい。

f:id:basara88:20181102114527j:plain

出典:札幌市交通局

これまでの経緯

平成27年12月20日に開業した路面電車ループ化事業。路線を延伸し環状化しました。これに伴い、従来の電車に加え3両の新型低床車両(ポラリス)が導入されてきました。車両や電停などが、トータルデザイン(GKデザイン機構)され、グッドデザイン賞を受賞しています。

延伸された札幌駅前通(国道)では、歩道側を走行するサイドリザベーション方式になっています。

車両は、3連節タイプで阪急電鉄100%出資のアルナ車両が製作。

f:id:basara88:20181127150806j:plain

低床車両「ポラリス」について/札幌市交通局

ポラリスからシリウスへ

札幌市交通局では、順次車両の導入を進める予定であったが、メーカーが繁忙のため遅くなったが、今回やっと4両目配備された。

3連節から単車タイプになり、バリアフリー対応として通路の幅が広く、単車のため車両長が短くなり、乗車定員が少なくなりました。

札幌市交通局では、「札幌市路面電車活用計画(平成24年4月)」を策定し、路面電車を都心部のまちづくりに活用しております。これまでに路線のループ化に併せて、バリアフリーに対応した低床車両を3両導入いたしました。

今年度、新たに単車タイプの低床車両1100形1両を購入し、9月1日(土曜日)に開催した「2018市電フェスティバル」で公開するとともに、ご来場いただいた皆様の投票により愛称が「シリウス」と決定したところです。

乗務員の習熟訓練等の準備が整ったことから、新型低床車両1100形(シリウス)1101号車の営業運行を開始いたします。

運行開始日

平成30年10月27日(土曜日)

新型低床車両(1100形)について/札幌市交通局

新型低床車両の時刻表が交通局のHP(ページ中ほど「市電新型低床車両時刻表」)にありました。乗りたい方はどうぞ

時刻表(地下鉄・市電)/札幌市交通局

ループ化の効果は?

札幌市が行った調査(平成28年)では

・ループ化前に比べ、1日2千人の乗客が増えた

・移動時間の短縮化や効率的に運航できるようになった

・利便性が向上したため、路面電話にのってみたいという交通需要を誘発、徒歩から転換

・サイドリザベーション方式で歩道から安心して乗り降りできる。車いす利用者が増えた。

などの効果がみられたそうです。

※サイドリザベーションは、富山ライトレールでも短い区間ですがあります。

今年(2018)ループ化事業が国際交通安全学会賞を受賞

国際交通安全学会賞/札幌市

個人的な希望

2030年に、札幌駅に新幹線が乗り入れますが、路面電車も札幌駅に乗り入れてほしいと思います。交通面でもまちづくりでも大きなメリットがあり、札幌に来た人の印象も大きく変わるでしょう。

小倉駅にモノレールが乗りいれているのがとても印象的なように。

Share this...
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter