交通マネジメント

1/2ページ

電動キックボードで公道を走る時、必要なこと

最近電動キックボードが注目を浴びていますが、国土交通省関東運輸局のプレスリリースからです。 ・電動キックボードは、道路運送車両法上の「原動機付自転車」に該当 ・道路運送車両の保安基準に規定された「原動機付自転車の保安基準」に適合 ・公道で乗れる前提として、運転免許、ナンバー取付(市町村が交付)、自賠責保険が必要 ・公道を走行できるキックボードは、以下の装備が必要(ヘルメットも) 最近、事故を起こし […]

北海道初のラウンドアバウト交差点(新道交法対応)がまもなく完成

道南の国道228号上ノ国町大留交差点のラウンドアバウト化がまもなく完成し、10月には、完成する模様です。 ラウンドアバウト(環状交差点)の復習 以前の記事に書きましたが、復習です。   ラウンドアバウト? YESの曲? いいえ円形の交差点です。 ・1960年代から、イギリスで実用化され、世界中に広がっていった。(現代版ラウンドアバウト) ・日本では、道路交通法が改正(2014年施行)され […]

自転車に乗って、イヤホンで音楽を聴くのはダメ。

天気のいい日は自転車通勤してますが、たまにイヤホンをして自転車に乗っている人を見かけます。危険だし、確か違反だったはず。片耳だといいのかなど、色々疑問がわいてきました。   法律違反? イヤホンをして運転するのを、はっきりと禁止しているところと、そうでないところがありますが、北海道では、禁止しています。 (7) 高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴く […]

ラウンドアバウト? YESの曲? いいえ円形の交差点です。

先日観光に行ったタイのパタヤにラウンドアバウト(環状交差点)がありました。日本ではどういう通行ルールなのか、どんな効果があるのか調べてみました。 出典 pattaya mail googlemap 上空からみるとかなり複雑な交差点です ラウンドアバウト(環状交差点)とは ・1960年代から、イギリスで研究がはじまり実用化され、世界中に広がっていった。(現代版ラウンドアバウト) ・構造としては、交差 […]

札幌市の駐車場制度が変わる 提案制度で最大50%緩和

まちづくりと駐車場 札幌市の駐車場制度の変更について、現在開催されている市議会に提案されたと新聞に載っていました。 今回は、まちづくりと駐車場について考えてみます。 まちづくりを考えていくうえで、車とどう向き合っていくかは、議論の大きなポイントです。 よく、都心部への自動車乗り入れ禁止を安易に主張する人がいますが、荷物の配達や業務交通などが都市の重要な機能を担っていることを考えるとそうもいかないで […]